フェアリング
- よみがな: ふぇありんぐ
- 英語名: Fairing
フェアリングの概要
フェアリングとは、打ち上げ時にペイロード(搭載物)を保護する役割を持つロケットの先端に取り付けられたカバーである。
フェアリングの詳細
フェアリングは、ロケットの先端に取り付けられたカバーのことを指します。
打ち上げ時に発生する大気抵抗や風圧、高温から、衛星や探査機などのペイロードを守るために使われる部品です。
発射後、大気圏外に達すると分離されて投棄されます。
フェアリングの設計をする際には、ロケットの高速飛行に対応するための耐熱性や振動に対応するための剛性が求められます。
また、フェアリングの形状の設計も重要です。
これは、形状によって空力特性などが大きく変わることに起因します。
こうした設計によりロケットの性能は大きく変化することになり、結果として打ち上げ効率や安定性に影響を与えることになります。
近年では打ち上げ後にフェアリングを回収することも目指されています。
この動きは、打ち上げ後に回収した後再整備した上で再度打ち上げに利用する「再使用型ロケット」の研究にも深く関わっています。
関連用語・トピック
他カテゴリの用語を見てみる
人気のページ
宇宙開発ナビ:宇宙開発のメリット・デメリット とは?
宇宙開発のメリットとデメリットについて、それぞれ整理して比較します。
宇宙開発ナビ:太陽フレアの影響 とは?
地球にも様々な影響を及ぼす太陽フレアについて、その原因から対策まで説明します。
宇宙開発ナビ:フライバイとスイングバイの違い とは?
宇宙開発のメリットとデメリットについて、それぞれ整理して比較します。
宇宙開発用語集:通信遅延 とは?
宇宙開発を行う上で避けては通れない「通信遅延」について、詳しく解説します。
宇宙開発用語集:打ち上げ失敗 とは?
ロケット打ち上げ中に発生するトラブルとその影響について紹介します。
宇宙開発用語集:軌道の用語一覧
「軌道」という宇宙特有の考え方について、わかりやすく説明しています